|
|

16ビットまにあ!
|
スーファミ版ストUを始めとする16ビット格闘ゲームを紹介しまくるコーナー。メガドラやPCエンジン、ゲームボーイアドバンスなども紹介。一応はじめはこのサイトのメインだった。その内もっと増やす予定。次の更新はいつになるやら。
|
|
|
|

&

カプコン&SNK
|
格闘ゲームというジャンルと格闘ブームを作り上げ、かつて2D格闘の頂点を競い合ったカプコンとSNKのゲームをなんとなく歴史にそって紹介・・・これも少しずつ更新中?
|
|
|
|

マイナー2D格ゲー
|
カプコンやSNK以外でも内容は充分それと張り合える程充実しているのに、ほとんどが格ゲーマニアにしか存在を知られていないという悲しい結末を迎えたゲーム達を紹介。
|
|
|
|

ベルトスクロール
アクション
|
いわゆる『ファイナルファイト系』と呼ばれるベルトスクロールアクションというジャンルのゲームをかたっぱしから紹介。とりあえずステージに「奥行きがある」&ボタン連打でコンボ攻撃が入る(敵がパンチ一発でダウンしない)が条件。
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|

日米比較
|
日本のゲームとそのアメリカ版がどう変えられてしまっているのかを比較してみるコーナー。
(基本的に一昔のアメリカの厳しい規制などをバッシングするような内容だが、近頃は逆に日本の方が色々と規制にうるさくなってしまい、世の中わからんものです)
|
|
|
|

M.U.G.E.N
|
むげん【無限】
限りがないこと。どこまでも続くこと。ものが一定の関係や規定を受けないこと。
それはすなわち2D格闘ゲームが遂げた究極の進化形態である。多分
|
|
|
|

格ゲーキャラの
元ネタたち
|
格ゲーキャラ達
にパクられ
の元ネタとなった俳優や格闘家、ミュージシャンなどを独断と偏見による駄文付きで紹介。
|
|
|
|

でっど おあ あらいぶ
|
チームニンジャが最高の3D技術(当時)を用いたデッド・オア・アライブシリーズを紹介。『キワドイ女キャラが闘うあれ』だとか、最近では『半裸のねーちゃん達がバレーボールするあれ』としてしか認識のない若者すらいる初期DOAの意外にも硬派なストーリーを紹介。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|

アメリカンプロレス!
|
米国やヨーロッパではすでに視聴率ナンバー1の番組となっている究極のエンターテイメント・WWE。正に実写の漫画キャラといえるWWE・WWFのキャラクター達や世界観を紹介。(2006年あたりで更新が止まってしまっている・・・) |
|
|
|

ちょーフィギュア
コレクション
|
遂にやっちまた、とうとう踏み入れちまったフィギュアの世界。02年に米デビューを果たした機動武闘伝Gガンダムのフィギュアコレクションを紹介。
(停止中) |
|
|
|

SHINOBI 忍 LEGEND U
|
ちょーじんと愉快な仲間たちが大学時代に作った格闘映画。『修羅雪姫』とかいう映画の主人公と格好は似ているが、先に作られたのはこっち。
今見るとハズい。
|
|
|
|

人気投票
|
かなり前にゲームやら色々何が人気あるのかなーと思い、とりあえず作ってみたは良いが、そのまま放置気味な人気投票。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|

超(チョー)BBS
|
ゲームの話、プロレスの話、日常の愚痴でもなんでも自由に書き込んで下さいな。 |
|
|
|
|

超(チョー)リンク
|
ちょーじんの知り合いのサイト、好きなサイトや参考にしてるサイトなどのリンク。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|